うなぎをまぶしたごはんをそのまま、薬味入り、お茶漬けと3通りに味わう
昭和28(1953)年の開店以来変わらないタレは、たまりをベースにした甘みのあるもの。素材選びにこだわり、うなぎは主に三河一色産のうなぎ、お米はひつまぶしに最適な粒の大きさや粘りを研究し選んだお米を使用。
うなぎは蒸さずに焼くため、ほどよい脂がのり、香ばしく皮はカリッと、身はふわっとした食感に仕上がる。パリパリ感があり、深い味がある出て、関東風のうなぎに食べなれた舌だと驚かされるのでは。
3杯目の茶漬けには、鰻とタレ、薬味を引き立たせるよう、薄味の出汁をベースに豊かな薫りをくわえた吸茶を使う。天然うなぎも、予約をすれば食べられる。
上ひつまぶしが1680円と値段も他と比べてリーズナブルに味わえる。休日には店の前に長い行列ができるが、並んで食べる価値あり。
| 店名 | しら河 浄心本店 |
|---|---|
| 地域 | 名古屋城周辺 |
| 営業時間 | 11:00~15:00 17:00~21:30 |
| 定休日 | 無休 |
| TEL | 052-524-1415 |
| 公式サイト | しら河 浄心本店 |
| 所在地 | 名古屋市西区城西四丁目20-12 |
| カード | 可 (VISA、MASTER、JCB、AmericanExpress、Diners) |
| 席数 | 75席 |
| アクセス | 地下鉄「浄心駅」2番出口より徒歩2分 |
| 駐車場 | 12台 |